ティーコージー少しずつ出来上がってます。
昨夜から今朝にかけて、コージーが仕上がりました。
3つだけだけど、どれも自信作です。
赤ずきんちゃん
最初はこの絵柄のほうを裏に使おうとしたのです。
表は、赤ずきんちゃんのお話にちなんで、おばあちゃんの手作りの赤いビロードの帽子風にしようかと。
でもこのストーリー性のある絵柄を表に使うことにしました。
裏地はウールタータンです。
光沢があるので、写真ではわかり辛いのですが、
ダマスク模様が美しいピンクのインテリアファブリックを使ったコージーです。
中はゴブラン。
ゴブラン自体生地が厚いので、綿は1枚のみ。
これだけでもティーポットは十分温かいままです。


ヴィンテージのボタンを使っています。
まだまだカットしていない生地があります。
手があと2本欲しい。
今日は空気が澄んで、家のベランダから見える海面が、
きらきら輝いて気持ちがいいです。
皆様、よい文化の日をお過ごしください^^
3つだけだけど、どれも自信作です。
最初はこの絵柄のほうを裏に使おうとしたのです。
表は、赤ずきんちゃんのお話にちなんで、おばあちゃんの手作りの赤いビロードの帽子風にしようかと。
裏地はウールタータンです。
ダマスク模様が美しいピンクのインテリアファブリックを使ったコージーです。
ゴブラン自体生地が厚いので、綿は1枚のみ。
これだけでもティーポットは十分温かいままです。
ヴィンテージのボタンを使っています。
まだまだカットしていない生地があります。
手があと2本欲しい。
きらきら輝いて気持ちがいいです。
皆様、よい文化の日をお過ごしください^^
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。