終わりました。
今日は子どもたちの用事で一日外でしたが、車で通りがかった公園に、バラがたくさん咲いていたので、息子のいるグランドに行く前にほんの少しお花見。




どのバラも美しく咲き乱れていました。
ほんとうにちょっとの時間ですが、気分はバラの精。。。
3番目の息子は中学3年生。
今日が中学生活最後の試合です。
小学1年生から9年間、土日祭日、ほとんど休まずに頑張りました。
特に抜き出た選手でもないですが、真面目な性格で、最後の最後でキャプテンを務めました。
お疲れ様。
長男、次男、三男とお世話になった少年野球。
吹き荒れる春嵐の校庭、
ぎんぎんに照りつける真夏の太陽、
はらはらと落ち葉の舞う紅葉のグランド、
雪が舞い、頬を切る寒さの河川敷、
監督やコーチ、お母さんたちとともに過ごしました。
ウグイス譲(おばさん?)まで経験させてもらって。
どの思い出も楽しいことばかり。
母の応援お手伝いの10年間。
いろんな想いを乗せて終わります。
どのバラも美しく咲き乱れていました。
ほんとうにちょっとの時間ですが、気分はバラの精。。。
3番目の息子は中学3年生。
今日が中学生活最後の試合です。
小学1年生から9年間、土日祭日、ほとんど休まずに頑張りました。
特に抜き出た選手でもないですが、真面目な性格で、最後の最後でキャプテンを務めました。
お疲れ様。
長男、次男、三男とお世話になった少年野球。
吹き荒れる春嵐の校庭、
ぎんぎんに照りつける真夏の太陽、
はらはらと落ち葉の舞う紅葉のグランド、
雪が舞い、頬を切る寒さの河川敷、
監督やコーチ、お母さんたちとともに過ごしました。
ウグイス譲(おばさん?)まで経験させてもらって。
どの思い出も楽しいことばかり。
母の応援お手伝いの10年間。
いろんな想いを乗せて終わります。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。