がすてなーにとパナソニックセンターに
東京の週末はお天気がとってもよかった。
小学生の息子と娘を連れて、近所にぶらっと。
豊洲にある「がすてなーに」に。
東京ガスの科学館です。
子どもは科学館のような、体験学習できるところが大好きですね。
がすてなーには豊洲公園に面しているので、お散歩しながらお日様をたくさん浴びてきました。
こうやって見ると後ろ姿はそっくりな母娘です。
360度見渡せます。
年賀状の写真にでもするのかな、という親子連れがたくさんいました。
そのまま豊洲でお昼を食べて、お家でティータイム。
合わせた紅茶はウバ、シャウランズ。
ほうじ茶でもいいけど、家はいつも紅茶なの。
ちょっとしたお茶の時間が、お出かけの疲れを取ってくれます。
でも今日はまだまだ時間がたっぷり。
ベクトルを変えて有明のパナソニックに。
いろんなワークショップや、イベント、理数のための体験学習があって、一日大人も子どもも楽しい。
LEDライトのイルミネーションがきれい。
パナソニックの案内するお姉さんに、トワールのお散歩バッグ誉められちゃったの。
どこで買えますか~?って。
作って売ってるんです、と言ったら、目をぱちくりさせてました(笑)
やっぱり自分が一番、コマーシャルなんですね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。