お茶会
仲良くしていただいているお客様のところにお茶を呼ばれてきました。
お客様と私は、結婚記念日が同じ3月なんです。
そこにお嬢さんの大学合格の吉報もあり、嬉しいお茶会となりました。
こんな時期ですから、準備も大変だったと思うのですが、細部まで行き届いたおもてなしに感激です。
彩りもきれいでお味はとても上品でしたが、ボリュームもあり、とても食べ応えのあるお弁当でした。
寒い日でしたが、春を暖かさを感じます。
撮り忘れましたが、箸置きも桜の花びらでした。
ジュレでした。
桜の香りがして幸せな気分に。
器も桜の花びらが舞っていて。
遊び心満載です。
美味しすぎてまた太っちゃう!
結婚記念日にファーストラブだなんて、なんてプラトニックなの。
話も弾みます。
このケーキの美味しかったこと。
色も鮮やかで元気が出ます。
ピオニーシェイプは優雅で大好き。
昔から揃えたいなと憧れているカップですが、どうしても自分に似合わないような気がして。
でもやっぱりとても口当たりがよかった。
地震の後、なんとなく気分が落ち込んで元気がなかった私ですが、心のこもったおもてなしをしていただいて、私が私らしくあるために、このような時間がとても大切だと、改めて感じました。
そしてこのような時間が持てる自分の環境に感謝です。
S子様、幸せな時間をありがとう。
私も日々の暮らしに彩りと元気を与える主婦でありたい。
その元気の光のエネルギーが、大きくなって日本の未来を照らしますように。
PR
この記事にコメントする
無題
- viola
- 2011/04/08(Fri)14:03:30
- 編集
桜を愛でる季節に、お茶会での桜のおもてなし、なんだかほんわかします。素敵な方ですね。いまお花見も自粛ムードがありますが、宴会をすることがお花見じゃないですよね、桜は変わらずにそこにあるわけですもの。限られた時間しか楽しめない美しさを愛でたいものです。
viola さん
ほんとうに春のひとときを楽しめる幸せ、かみしめました。
桜を愛でる心、日本の心大切にしたい。
みんなが幸せな気持ちに包まれますように。
桜を愛でる心、日本の心大切にしたい。
みんなが幸せな気持ちに包まれますように。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。