ダージリンファーストフラッシュが入荷します。
2009年ダージリンファーストフラッシュ ジュンパナ茶園

とろりと甘いんですよ。
ほろ苦さもあって、春の訪れを感じます。
明るく透き通った水色、爽やかな口当たり、やっぱりダージリンは素晴らしい。
セイロンティーも美味しいんですけどね、季節ものはやっぱり確保したいです。
輸入元のおかげで今期一番乗りに近いのでは(フフフ)
インドがカンバツということはスリランカもそうですよね。
肥料の値上がりなどで生産量は少なめになっているようですが、いつかは紅茶が飲めなくなる日が来るのかしら。
とろりと甘いんですよ。
ほろ苦さもあって、春の訪れを感じます。
明るく透き通った水色、爽やかな口当たり、やっぱりダージリンは素晴らしい。
セイロンティーも美味しいんですけどね、季節ものはやっぱり確保したいです。
輸入元のおかげで今期一番乗りに近いのでは(フフフ)
閑話休題
ダージリン地方は4ヶ月間ほど雨が降らず、紅茶事情は例年よりもかなり深刻な状況となっているとか。
いくつかの高地では灌漑設備があるものの(ジュンパナもそうですね)、政治事情も不安定で、出荷にも影響があると言われています。
それだけに2009年のダージリンファーストフラッシュは希少価値がありそうです。
ダージリン地方は4ヶ月間ほど雨が降らず、紅茶事情は例年よりもかなり深刻な状況となっているとか。
いくつかの高地では灌漑設備があるものの(ジュンパナもそうですね)、政治事情も不安定で、出荷にも影響があると言われています。
それだけに2009年のダージリンファーストフラッシュは希少価値がありそうです。
インドがカンバツということはスリランカもそうですよね。
肥料の値上がりなどで生産量は少なめになっているようですが、いつかは紅茶が飲めなくなる日が来るのかしら。
ファーストフラッシュは数に限りがありますがご予約を承っています。
50g 2100円です。
50g 2100円です。
お値段も紅茶の貴公子というところでしょうネ。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。