USAコットンでエプロン
USAコットンでエプロンを作っています。
何枚かできました。
メルヘンな「絵を描く少女」
にはピンクの水玉を合わせて。
パッチワーク模様が可愛い生地には、ピンクのブロックチェックを。
「トムソーヤの冒険」には、茶色の水玉を。
ポケットにはリボンをふたつ飾りました。
大好きなティーカップ柄には赤い水玉。
思い切りキュートに仕上げました。
商品としてお店に出すつもりですが、ウエストの太い私がモデルになるわけにもいかず困ってます;
PR
USAコットンと水玉生地で
週末、久しぶりに離れて暮らしている次男と三男が戻っていました。
楽しい週末、久しぶりの7人家族、いつまでもこのままいて欲しいと思いました。
月曜日、早起きしてお弁当を作り、次男を見送り、三男を桟橋まで送っていきました。
いつもなら船に乗るまでついていくところを、もうやめました。
車から荷物を下ろして、
「元気でね。」
ちっちゃなポットマット
来月の17日でメルベイユは4周年になりました。
これもひとえにお客様のおかげだと思い、しみじみとありがたいなあって思います。
いまのショッピングカート(おちゃのこねっと)の前の、自前のHPよりずっとおつきあいくださるお客様もいらして、いたらない私をここまで育ててくれた感謝の気持ちでいっぱいです。
なにか感謝の気持ちをお客様に仕えたいなって思っています。
オーダー分を仕上げたら取りかかる予定です。
ティーコージーを作ったときに、たくさん端切れが出るので、ちっちゃなポットマットを作ってみました。
鍋つかみにも良さそうな大きさです。

赤ずきんちゃんは柄取りできましたが、だいたいは端っこの柄なので、おまけにはいいかもです。
こんな4周年記念品でも喜んで下さるかな?
これもひとえにお客様のおかげだと思い、しみじみとありがたいなあって思います。
いまのショッピングカート(おちゃのこねっと)の前の、自前のHPよりずっとおつきあいくださるお客様もいらして、いたらない私をここまで育ててくれた感謝の気持ちでいっぱいです。
なにか感謝の気持ちをお客様に仕えたいなって思っています。
オーダー分を仕上げたら取りかかる予定です。
ティーコージーを作ったときに、たくさん端切れが出るので、ちっちゃなポットマットを作ってみました。
赤ずきんちゃんは柄取りできましたが、だいたいは端っこの柄なので、おまけにはいいかもです。
こんな4周年記念品でも喜んで下さるかな?
フランスの生地で
ティーコージー1点追加です。
男の子が水辺でなにかを釣っています。
コージーの名前をつけようと、考え中。
生地にも名前がついているのですが、だいたいフランス語で、
意味がよくわからない。
土地の名前のこともあるし、辞書に載ってない単語のこともあるし。
絵柄を見て、自分で命名しています。
反対側は、女の人がにわとりに餌をやっているようです。
牧歌的な素敵な柄です。
今回は、キルト綿をいつもより値段が倍くらい高いのに変えて作ってみました。
今までの綿より、ふんわり感はないのですが、しっとりして目が詰まっているように感じます。
それは生地の上から見るだけで分かります。
保温力の差はないですが、お好みというところでしょうか。
ブルーグレーの柔らかいお色のティーコージーとポットマットのセットです。
早々にHPにもご紹介したいと思います。
4500円
コージーの名前をつけようと、考え中。
生地にも名前がついているのですが、だいたいフランス語で、
意味がよくわからない。
土地の名前のこともあるし、辞書に載ってない単語のこともあるし。
絵柄を見て、自分で命名しています。
牧歌的な素敵な柄です。
今回は、キルト綿をいつもより値段が倍くらい高いのに変えて作ってみました。
今までの綿より、ふんわり感はないのですが、しっとりして目が詰まっているように感じます。
それは生地の上から見るだけで分かります。
保温力の差はないですが、お好みというところでしょうか。
ブルーグレーの柔らかいお色のティーコージーとポットマットのセットです。
早々にHPにもご紹介したいと思います。
4500円
リネンバッグ、写真撮りました。
リネンのお散歩バッグ、撮ってみました(私の後ろ姿は夫が)
冬はどうしても黒やグレーなどのお洋服が多いから、こんな明るいお色のバッグは、華やかになっていいな・・・と自分でも思いました。
リボンがついていない方は、真ん中に大きなお花模様。
単色だからダイナミックな柄もお洒落に決まる♪
持ち手は市販品。
合皮を鳩目でしっかり止めてあります。
この持ち手は気に入っていて、いくつか購入。
色も黒と茶がありますので、いろんなバッグにつけられそう。
リボンは片面のみ。
ふっくらさせて、くるみボタンで留めました。
こちらは生地の在庫があるので、いくつか作れそう。
オーダー分もまだお待たせしてるので、新作は冬休みに作り始めようと思います。
単色だからダイナミックな柄もお洒落に決まる♪
合皮を鳩目でしっかり止めてあります。
この持ち手は気に入っていて、いくつか購入。
色も黒と茶がありますので、いろんなバッグにつけられそう。
ふっくらさせて、くるみボタンで留めました。
こちらは生地の在庫があるので、いくつか作れそう。
オーダー分もまだお待たせしてるので、新作は冬休みに作り始めようと思います。
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。