謝恩会と雛祭り
今日は6年生の息子の謝恩会。
会場につくと、委員さんや子どもたちの心のこもったおもてなしがテーブルに並べられていました。
本当に委員の皆さま、お疲れさまでした。
ひとつひとつに感激です。
子どもたち手作りの味噌
なかなか絵付けがいいぞ。
美味しかった。お手製のクッキー。
会も終わり、保護者の方たちと楽しく会談しながら帰途に。
遅くなってしまったけれど、急いで雛祭りの献立を。
昨日の夜にするつもりが、なんとなく別のことをし始めてしまい、あまり準備が出来ていなかったの。
それでも美味しい、美味しいって、みんなちらし寿司を何倍もおかわりしてくれました。
つるんとはげてて笑える。
海苔で髪の毛つけてみたけど上手くいかなかった。
で、はがしてハゲに。
傾き加減もヘン。
夫が笑いをこらえながら、
「ユニークなお雛様だね」
って。ほんと。
どこかでこういうお雛様を見て、作ってあげようと思ったけれど、どうしていいかよくわからなかった(あはは)
こどもにもうけてたから、まあ良しとしよう。
高さが15センチくらいあるの。
一切れでもかなりのボリューム。
でも私のスポンジは絶品ですよ!
美味しいからって、またまた食べ過ぎ。
今日だけでも太ったな・・・やれやれ。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。