水出し紅茶
お友達のブログに写っている、美味しそうなお好み焼きの写真を見て、さっそく今日の献立にしました。
微妙な角度は許してください。
ソースがうまくのらなかったので、端っこだけ写しています。
でも中はもちっと、外はカリッと焼けて美味しいのです。
けれど、私は今までお好み焼きを外で食べたことがほとんどありません。
本物はどういう味なのかよく知らないです。
我が家のはそれはそれで美味しいのですが、いつか食べ比べてみたいと思います。
お好み焼きでもなんだって、うちのお茶は「紅茶」
水出しです。
BOPがよく出るし、茶葉が少なくて済むので、普段使いの飲み物にオススメです。
今日はヌワラエリヤ、マハガストテ茶園のFBOPを使いました。
Fとは「フラワリー」(花のような)という意味です。
薄い水色、花のような香り、水出しには贅沢な茶葉。
BOPは細かい茶葉のことですが、OP(大きめ茶葉)でも水出しはできます。
BOPの3倍くらいの量で、抽出時間も3倍以上。
長い茶葉が、時間をかけてゆっくりゆっくり抽出されるため、BOPにはないまろやかさが出ます。
お茶パックにこんな感じで入れて。
ティースプーン山盛り3杯くらいです。
汲みたての酸素をたっくさん含んだお水を使います。
1Lにひと袋、あとはひたすら待つ。


今作ったばっかりだから、一晩待とう。
ソースがうまくのらなかったので、端っこだけ写しています。
でも中はもちっと、外はカリッと焼けて美味しいのです。
けれど、私は今までお好み焼きを外で食べたことがほとんどありません。
本物はどういう味なのかよく知らないです。
我が家のはそれはそれで美味しいのですが、いつか食べ比べてみたいと思います。
お好み焼きでもなんだって、うちのお茶は「紅茶」
水出しです。
BOPがよく出るし、茶葉が少なくて済むので、普段使いの飲み物にオススメです。
今日はヌワラエリヤ、マハガストテ茶園のFBOPを使いました。
薄い水色、花のような香り、水出しには贅沢な茶葉。
BOPは細かい茶葉のことですが、OP(大きめ茶葉)でも水出しはできます。
BOPの3倍くらいの量で、抽出時間も3倍以上。
長い茶葉が、時間をかけてゆっくりゆっくり抽出されるため、BOPにはないまろやかさが出ます。
ティースプーン山盛り3杯くらいです。
汲みたての酸素をたっくさん含んだお水を使います。
1Lにひと袋、あとはひたすら待つ。
今作ったばっかりだから、一晩待とう。
PR
この記事にコメントする
水だし大好き♪
お久しぶりです♪
おげんきですか?
暑いキッチンではもちろん、お水だしのアイスティーは重宝しますね!!
うちでは贅沢にOPサイズでトロピカルやアールグレイで香りを重視して作ります。
子どもたちの水筒にも入れて大活用しています☆
おげんきですか?
暑いキッチンではもちろん、お水だしのアイスティーは重宝しますね!!
うちでは贅沢にOPサイズでトロピカルやアールグレイで香りを重視して作ります。
子どもたちの水筒にも入れて大活用しています☆
chamateaさん
- eiko
- 2010/07/12(Mon)17:20:49
- 編集
こんにちは。コメントありがとうございます♪
香りの水出しも楽しいですね~
うちはみんなフレーバーは苦手なの。。。
私は気分転換に頂きたいときもあるんだけどネ。
OPの水出しは贅沢ですね!
水筒のお茶、持たせると必ず息子たちのお友達も喜びます^^
香りの水出しも楽しいですね~
うちはみんなフレーバーは苦手なの。。。
私は気分転換に頂きたいときもあるんだけどネ。
OPの水出しは贅沢ですね!
水筒のお茶、持たせると必ず息子たちのお友達も喜びます^^
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。