忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリスの古いティーコージー

プランタン銀座のアンティークバザールにちょっと立ち寄ってきました。
息子の誕生日ケーキを買いに言ったついででしたので、
ほんとうにチラッと覗くだけのつもりが、どっぷり見とれてしまい。


どれもこれも素敵すぎる。


カップやプレートはもちろん、ファブリックの素晴らしさに感動。
こんな生地でカーテン作ったらいいなあ、とか、
キャビネットの上に敷いたら素敵でしょうねえとか、
私の心を射貫くようなものがずらり。
またアンティークジュエリーが凄かった。
買えないお値段なのでショーケースから眺めるばかり。
気に入った物に何点か出会えたのですが、お値段に打ちひしがれて退場・・・

何軒かのお店の人と楽しくお話しして、さあ帰ろうかなと思ったら、
ワゴンの中に積んであるアルモノに目がとまりました。




DSCF3912.JPGweb.JPG古いイギリスのアンティークティーコージー









DSCF3925.JPGweb.JPG








ウールでどっしり重たい。
全部手刺繍ですね。
家庭の主婦が作ったものだそうです。
素敵。
お家に連れて帰ることにしました。


DSCF3904.JPGweb.JPG
家庭で普通に使われていたものだから、中もこんな感じで汚れています。
しかし、私のティーコージーなんて、目じゃないくらいに分厚いなあ。









DSCF3928.JPGweb.JPG
すぐ使えるように私の目の届くところに置いて。









このティーコージーを作った主婦の方は、
まさか数十年後に、日本の主婦が使うなんて思いも寄らなかったでしょうねえ。
うふふ。
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

アンティークバザール

  • chamatea
  • URL
  • 2011/06/12(Sun)21:47:37
  • 編集
プランタンのアンティークバザール、
私も行きたかったです!!
思わず掘り出し物が見つかりましたね♪
アンティークは出会いだから、
eikoさんのおうちに来る運命だったのね。

eikoさんのおうちには
どれだけたくさんのティーコージーがあるのか、
想像つかないわ~☆

chamateaさん」

アンティークバザール、20日までやっているみたいですよ^^
もう1回行きたいわ~
我が家のティーコージーは、「紺屋の白袴」
端切れで作ったものばかりだから、お見せできるようなものではないんです。
やっぱりお客様のところに一番いいものがあります^^

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
えいこ
性別:
女性
職業:
WEBショップ店主
趣味:
ハンドメイド                                                      

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

紅茶のある暮らし

紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。

カウンター

バーコード