目黒川の桜を見に
今日、お友達と目黒川の桜を見に行ってきました。
目黒は、私が学生の頃に住んでいた街。
20数年ぶりでしたが、目黒川の辺りは、マンションやお店などは多少増えたものの、静かなたたずまいのままでした。
葉桜になってしまって、ほとんどが散ってしまっているのですが、道に敷き詰められるように落ちていた花弁もきれい。
桜の淡いピンクは、優しい気持ちになれます。
お昼は川沿いにあったイタリアンで。
サラリーマンやOLさんたちで賑やかなお店でした。
お友達とシェアして食べたのですが、そんなこといわずとも、お店の方はいっぺんに2人分持ってくることはせず、頃合いを見計らってひと皿ずつサービスしてくれました。
心使いが人気の秘密なのですね。
お店の名前はIL LUPONE(イル・ルポーネ)
薪の窯で焼いてくれたピザは絶品。
また食べに行きたい。
楽しくおしゃべりしながら歩いていたら、目的地の目黒と外れて五反田に。
久しぶりの目黒に行けずじまいでした。
また次の機会に散策しましょう。
月会員になっているので、毎日行くぞ、と決めています。
この水着、和っぽいの。
これはこれで気に入っているけど、いずれアリーナみたいな競泳用を着るのが夢。
花を愛でて美味しいお料理、楽しい散策、適度な運動、毎日がこうだったら楽しいでしょうね。
さあ、今夜は今からお仕事(帳簿付けとハンドメイド)です。
PR
この記事にコメントする
***さん
次回は必ずかっこいい水着で登場!・・・なんて。飽きやすい私ですが、頑張って素敵な40代、50代をめざします。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。