秋のフレーバーティー入荷です。
なんだか私生活が忙しくて、HPのブログをアップするのが遅れています。
取り急ぎHPを更新しました。
娘をモデルに
(いつだって家内工業)
秋にふさわしいフレーバーティーを5種類選んでいます。
私、じつはフレーバーティーは苦手でした。
紅茶本来の香りとか味を、わざわざ着香して違うものにするなんて、と思っていました。
ほとんど飲まないので一概には言えませんが、仕入れた会社のブレンドがよかったのか、どれもこれもおいしくいただいています。
気分によって飲み分けるのもいいものですね。
今日の気分は「マサラチャイ」
エアロ友達がインド料理食べに行く~と言っていたせいだ(笑)
エアロビから帰ってきてほっとひといき。
幼稚園に行く前は「アップルシナモン」
ふんわか優しい香りで癒されます。
園児に優しくなれそうな(ははは)
お口の中もさっぱり。
家に帰ると今度はウバ。
きりっと気を引き締め、夕方の一仕事に向けてくくっと一杯(下戸なもんで)
台所にはお気に入りのポットがいつも置いてあります。(置きっぱなしともいう)
我が家の子供たちの好みもさまざま。
キャラメルミルクティーがダントツですが、白桃ミルクも人気。
マサラを好む子もいれば、ウバ以外飲まない子もいて・・・
夫はフレーバティーは嫌い。
唯一「マロングラッセ」が気に入っているようです。
渋みとコク。
う~ん、マンダム(古いです。忘れてください)
普段はお砂糖なんて入れない私ですが、マロングラッセはミルクも砂糖もたっぷり入れたほうが美味しいと思います。
お好みでストレートで、チャイのようにミルクで煮出して、お砂糖もミルクもたっぷり入れて、アイスティーにして、と自分好みの味を見つけてくださいね。
取り急ぎHPを更新しました。
娘をモデルに
秋にふさわしいフレーバーティーを5種類選んでいます。
私、じつはフレーバーティーは苦手でした。
紅茶本来の香りとか味を、わざわざ着香して違うものにするなんて、と思っていました。
ほとんど飲まないので一概には言えませんが、仕入れた会社のブレンドがよかったのか、どれもこれもおいしくいただいています。
気分によって飲み分けるのもいいものですね。
今日の気分は「マサラチャイ」
エアロ友達がインド料理食べに行く~と言っていたせいだ(笑)
エアロビから帰ってきてほっとひといき。
幼稚園に行く前は「アップルシナモン」
ふんわか優しい香りで癒されます。
園児に優しくなれそうな(ははは)
お口の中もさっぱり。
家に帰ると今度はウバ。
きりっと気を引き締め、夕方の一仕事に向けてくくっと一杯(下戸なもんで)
台所にはお気に入りのポットがいつも置いてあります。(置きっぱなしともいう)
我が家の子供たちの好みもさまざま。
キャラメルミルクティーがダントツですが、白桃ミルクも人気。
マサラを好む子もいれば、ウバ以外飲まない子もいて・・・
夫はフレーバティーは嫌い。
唯一「マロングラッセ」が気に入っているようです。
渋みとコク。
う~ん、マンダム(古いです。忘れてください)
普段はお砂糖なんて入れない私ですが、マロングラッセはミルクも砂糖もたっぷり入れたほうが美味しいと思います。
お好みでストレートで、チャイのようにミルクで煮出して、お砂糖もミルクもたっぷり入れて、アイスティーにして、と自分好みの味を見つけてくださいね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
紅茶のある暮らし
紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。