忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱々を


日中は暖かい東京も、朝は冷えます。
朝食には熱々の物が食べたい。
お寝坊の私は、朝から色々作ることができないので、前の晩から次の日の朝食を用意しておきます。
この時期はだいたいスープ。

具はいつもべーコン。
それに白菜や大根や蕪、ジャガイモといった、ベーコン + お野菜の至ってシンプルなスープです。
コンソメとお醤油で味付け。

KIF_6980s.JPG今朝はキャベツとタマネギ







温かい食べ物は、心まで温かくなりますね。
朝から

「おかわりある?」

とたずねられて、嬉しい母です。
PR

夜中におやつ

帰りの遅い夫ですが、お酒で酩酊状態でなければ(笑)、たいてい甘い物などお土産を買ってきてくれます。
今日は夫らしからぬものを。

KIF_6551web.JPG王様からのご褒美









KIF_6552web.JPGスポンジ生地にミルククリームやレーズンバターをはさんだもの。

KIF_6554web.JPG







有楽町の駅構内で買ったそうですが、

「特別なお菓子じゃないけど、スポンジにクリームならはずれないだろう。」

って。

うん、美味しい。
ぺこちゃんのほっぺみたいな。



夜中のティータイム、密かな楽しみになっていますが、知らない間に体重増えたりしないかな。
ちょっと気になりつつ、でもやめられない。。。

地元で人気のパウンドケーキ

札幌に住んでいるお友達から、美味しい~本場の札幌ラーメンを送ってもらいました。

KIF_5855web.JPGKIF_5856web.JPGコーンたっぷり。
(入れすぎ?)









お礼にMariaの美味しいパウンドケーキ3種。
KIF_6099web.JPG
キャラメル・フルーツ・レモン~


KIF_6100web.JPGレモンパウンド、1本は自家用に。








明日北海道に送りまーす。
Mariaの超人気パウンドケーキは、船堀のCHOCHOで買えますよ^^

マロンタルト


ショップでご紹介する「マロンタルト」を菓子工房で焼いてもらいました。
マロンタルトは、ショップを始めてから毎冬に出していたのに、去年はお休みしていたのです。


渋皮つきマロンがごろごろ入っています。
KIF_5875web.JPGKIF_5891web.JPG











菓子工房のオーナーは、フランスの伝統的なレシピに忠実なので、お味も正統派。
ほっこり甘めで、紅茶も美味しい~


HPには遅くとも来週あたりにご紹介しますネ。

紅玉のタルト


りんごのタルトを作りました。
色がきれいな紅玉を使って。


KIF_5760web.JPG艶々です。









KIF_5761web.JPGきれいに並べて。
KIF_5765web.JPGバターとお砂糖を適量。
私は甘めが好き。










KIF_5784web.JPG少しキャラメリゼしました。











KIF_5730web.JPG好評だったので、明日の朝の分の生地も作っておきましょう。







強力粉と砂糖、バターとドリュール(卵に水を加えたもの)を混ぜるだけの、簡単タルト生地です。

ハロウィーンのおやつ

 昨日のハローウィーンは、かぼちゃのお菓子を作ろうと張り切っていましたが、結局息子の用事で帰りが夜になり、買ってきたもので済ませました。

KIF_5710web.JPGかぼちゃのシュークリーム。








シュークリーム大好きなんです。
パイ皮がばりっとしている香ばしいものから、こういったスーパーで買えるものまで。


KIF_5711web.JPG私的にもう少し甘くてもいいかな。
かぼちゃのカスタードクリームでした。









しかしやわらかいシュークリームは食べ応えがない。
用事でコンビニに出かけ、ついマネケンのワッフルを。


KIF_5712web.JPGKIF_5713web.JPG








軽くトースターで焼くとさらに美味しい。

引っ越す前は近所にたくさんケーキ屋さんがあったけれど、引っ越した先は近所にケーキ屋さんはなく、スーパーかコンビニに限定されました。
でも結構楽しんでます。

ぺこちゃんのほっぺ

今日は不二家でおやつ買っちゃった。
今まで近所に不二家がなかったので、ほとんど食べたことなくって。
今日、ブログのお友達が、

「ぺこちゃんのほっぺ」

というお菓子を紹介していて、とっても食べたくなって、買いに行きました。

お引越しして、不二家が近くになって嬉しいな。



KIF_5702web.JPGこちらはカスタードクリーム。







KIF_5705web.JPGこちらはチョコクリーム。









ふんわりスポンジ生地の中に、クリームが入っているシンプルなおやつ。
ハロウィーンの季節だから、かぼちゃのクリームもありました。

使ったトリオはダッチェス「ピンクのプチローズ」


KIF_5704web.JPG
カップのずっしりくる重量感や、白磁の滑らかさ、
ちっちゃなローズの絵柄が愛らしい素敵なトリオです。
お店にも同じトリオをご紹介しています。
ダッチェスは、公爵夫人という意味ですって。
素敵ねえ。




公爵夫人でも気取っていなくて(笑)、普段使いにとてもいいトリオです。
大きなバラの絵柄のカップは多いけれど、こんな風にちっちゃなローズが散らしてあるのも可愛らしい。

おばあちゃんになるまで使いたいですネ。


「ぺこちゃんのほっぺ」はどうだったかというと、やさしいお味でほっとしました。
紅茶にもよく合いました。
ぺこちゃんの焼印が押してあるだけで、笑顔になるから不思議。

サツマイモのタルト

秋になると決まって作るのが「サツマイモのタルト」。

昨日、仲の良いお客様のお宅にお伺いするのに、恥ずかしながらお手製のタルトをお持ちしました。

KIF_5615web.JPGこうやって写真で拡大すると、ポテトフライのようなサツマイモが。。。








今朝は違うお芋さんを使って焼きました。
ゴールデンマロンという品種です。
ねっとりして、なかなか好評でした。
タルトを載せているお皿は伊万里のアンティークで、36センチもある大皿です。

ケーク・サレ

夫の友人のお宅での、ワインパーティーに招かれて、ワインに合うようケーク・サレを焼いてみました。

KIF_4714st.JPGゴルゴンゾーラと白イチジク。
クルミを散らして。









白に合うかなと思いましたが、赤ワインにいけました。
ケークサレはチャチャッと混ぜて、具材を散らして焼くだけなので、お手軽です。


自宅でのお昼には、冷蔵庫の余り物で。

KIF_4711web.JPGパセリとハム。









アフタヌーンティーのメニューとしてちょこんとお出しすると、話題性もあってもいいですね。

 

ブルーベリーマフィン

お天気が悪くとっても寒いですね。
このままだと春を通り越して初夏になってしまうのではないかしら。

昨日今日とマフィンを焼きました。
お茶の時間に欠かせない甘い物。
私の好きなことの中には「お茶を淹れてくつろぐ」ということがあります。
紅茶でも日本茶でもなんでもいいのですが、お茶の時間ってすごく頭の中がリセットされるんですね。
それは、家族が集まってくれるときも、ひとりでカップを抱きしめるようにお茶するときも、心安らぐ時間です。

ブルーベリーマフィンの作り方 6個分

材料A

薄力粉 150g
BP 小さじ1

材料B

オリーブオイル 60ml
ブラウンシュガー(きび砂糖でも)100g
牛乳 35ml
ヨーグルト 大さじ1
塩 小さじ4分の1

材料C

ブルーベリー(冷凍) 70g


KIF_4550web.JPG材料は合わせてふるっておく
材料をボウルに混ぜて、あわたてきでよく混ぜ合わせる

ふるったAの真ん中にくぼみを作り、を落としてざっくり混ぜる。





KIF_4551web.JPGこんな感じです。
粉っぽさがなくなればOK.

ブルーベリーを入れて、ざっと混ぜます。





型に入れたら170℃のオーブンで25分~30分焼きます。


KIF_4546web.JPG上記の材料の3倍で作りました。
外はカリッと、なかはしっとり、オリーブオイルの香りとブラウンシュガーのコクが美味しいヘルシーなマフィンです。







合わせたのはブルーベリーティー。

KIF_4549web.JPG明るい紫の甘酸っぱいティーでした。









今日はブルーベリーをレーズンに変えて焼きました。
紅茶はストレートが一番好きです。
KIF_4553web.JPG当店のロイヤルティーで。

ほろ苦さが春を思わせるクラシックなセイロンティーです。
おやつを焼いて、器を選んで、飲み物を合わせる、この過程がとってもリフレッシュされるんです。

プロフィール

HN:
えいこ
性別:
女性
職業:
WEBショップ店主
趣味:
ハンドメイド                                                      

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

紅茶のある暮らし

紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。

カウンター

バーコード