忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ココアの空き缶

バンホーテンのココアのレトロバージョンのカンカンはとっても可愛くて、見つけるとすぐ買っちゃいます。
ココアは子どもたちも大好き。
黒糖や三温糖で淹れると、こくが出て美味しい。
きなこを淹れてもいいとか。
器が大きい飲み物です~(笑)
缶が空いてももちろん大事に取って置いて、コーヒーなどのキャディー缶として再利用します。
焼き菓子などもこの缶に入れて。

104_2680s.JPGかわいいでしょう?
しょぼいパッケーッジのお菓子も、私の焼いたいびつなショートブレッドも、こんなにオシャレ!

夜ひとりでパソコンに向かうとき、マグカップに入れた紅茶とこのカンカンを持って部屋に入ります。
デスクのスペースを少しあけて、ペーパーナフキンや自分だけのドイリーを敷いて、その上にちょこんとお菓子。

一日の疲れを取りながら仕事に向き合う楽しい時間です。

 

PR

紅茶の木箱でチョコケーキ

娘がチョコレートを好きな男の子にあげたいと言うので、チョコレートケーキを焼きました。
友達が以前作ってくれてとっても美味しかったケーキです。
レシピを聞いて、板チョコを買ってきて、バター、砂糖、卵、小麦粉を順番にただかき混ぜるだけです。
型がなかったので、紅茶の木箱に入れてみました。


104_2665.JPG
なかなか好い感じ。
木箱のままきれいにラッピングして、今朝その男の子に渡した娘。

「ばれんたいん、おめでとー!」

「ありがとぉ!」


なんか学芸会のような棒読みセリフ・・・


板チョコ3枚使っているので、口の中でほどよく溶ろけるような美味しいケーキです。





サングリアとシナモン

今週末はクリスマスのイベントでお出かけになる方も多いでしょうね。
おうちで過ごす方も、いつもとはちょっとちがうメニューで過ごされると思います。
そこで、少し気軽な集まりにも簡単にできるメニューをご紹介したいと思います。
まず「サングリア」です。
前の晩に作って、冷蔵庫で一晩寝かせておけば良いので、お仕事なさっている方にもぜひおすすめします。

be029325.JPG
赤ワイン 1本 できればスペイン産 安くても可。
オレンジ またはネーブル 2~3個
レモン 1個 (熟したすだちでも可 その場合2個 )
シナモン 大 1本
クローブ 少々
ミント 飾り用 なければ省いても。


赤ワインを1本あけれる、口の広い容器に、
皮を剥き、適当な大きさに切ったオレンジとシナモン、クローブを入れます。
赤ワインを入れ、レモンの果汁を絞っていれます。

終わり。

シナモンはできれば野性的なものを。
といってもむつかしいですが、
こんなものを探して入れてください!104_2245.JPG
一段と美味しくなります。
え?ない?
近くの方は私のところまで取りに来てください。
1,2本なら差し上げます。

シナモンは、お料理だけでなく、こんな使い方もできます。
シナモンを何本か束ねて、麻紐でつなぎ、ゼラニウム、ラベンダーなどの製油をたっぷりしみこませて、ビニール袋に一晩入れておきます。
次の日から、そのシナモンの束をクローゼットの中に吊るしておくと、虫除けになってとってもいいです。
防虫効果は約2ヶ月続きます。
こちらもお試しください。
製油はレモングラス、サイプレス、シトロネラ、ティートリー、ユーカリなどがいいようです。
お好みでブレンドしてくださいね。

あ、そうだ。
サングリアにつけていたフルーツ(オレンジ)はワインがしみてすごく美味しいですよ。
美味しいからといって、お子様に食べさせないように。
酔っちゃいますから。
フルーツはオレンジだけでなく、りんごやバナナなども美味しいです。バナナの場合は早めに引き上げてください!
にごり酒のようになります・・・・




ピーターラビットとチロリアン

フレーバーティーで「ミルクバニラティー」が入荷しました。
キャラメルと似ているのかと思ったら、以前私がオークションで扱っていた「タージマハルティー」に似ていました。
チャイの味です。
ロイヤルミルクティーでオススメしています。
キャラメルだと食べ物を選んでしまうかもしれませんが、バニラミルクは、香りのいいミルクティーですので合わせる食べ物を選ばないところがいいです。
キャラメルと合わせて飲み比べてみてくださいね。

そのミルクバニラティーを撮影するとき、ピーターラビットのカップを使ったのですが、あまりに古くなっていてびっくりでした。
取り皿もそうです。
考えたら、結婚前に買ったものですもの。
古くて当たり前です。
(20年ほど前)

子供たちがコップで飲めるようになったら、いつだってピーターラビットがそばにありました。
ウエッジウッドのボーンチャイナは、色あせることなく、すばらしい強度で我が家のティータイムを彩ってきたと思っていたのに、こんなに擦れて古びていたなんて。
1歳くらいから使っていたのですが、どの子も落とさずしっかり手に持って飲んでいました。
今5歳の娘が愛用中。
もう買い足すことはないでしょうね。

子供の頃大好きだった「チロリアン」と一緒に撮影。milkvanillateatirorian.JPG
福岡の人なら誰でも知っている銘菓です。
昔は細長くって、バニラとストロベリー、コーヒー味くらいだったのに、今は抹茶、ごまなど多種なんですね。tirolian.JPG

撮影しながらちょっとタイムトリップした気分です。

毎日なんにでも紅茶

今日は出かけなくてはいけなかったので、紅茶を中途半端に飲んで欲求不満に。
用事を済ませて帰ってティータイム。
ガレットと一緒。
ヌワラエリアとともに、クッキーをぼりぼりかじる。
疲れも少し取れるような。

そしてさっき夕食を済ませて、食後のティータイム。
子供たちが「天津甘栗」を食べていたので、「マロンングラッセティー」を淹れてあげた。
渋みとコク、当たり前だけどマロングラッセの香り。
甘栗と一緒にもう1杯。104_1984.JPG

・・・・いけます!

マロングラッセだったらもっと合うのかしら?

ほくほくする栗は喉に詰まりやすいので、飲み物と一緒に食すのがいい。
紅茶は以外に食べ物を選ばない、と私は思う。
というか、私自身、紅茶以外ほとんど飲まないのでそう思っているだけかも。

普段の何気ないおやつにだって紅茶飲んでます。
 

紅茶にあう焼き菓子は

焼き菓子には飲み物がつき物ですが、コーヒー党と紅茶党に分かれるでしょう。
私の夫もコーヒー党でした。
でも今は紅茶も大好き。
なぜかというと、それまでは茶葉では飲まずにティーバッグでしか飲んだことがなかったからです。
夫が私と結婚した決め手は「紅茶」と「玉露」
まだ私が高校生の頃、大学生だった夫がうちに遊びに来て、紅茶をポットで淹れている家族に衝撃を受けたとか。
そのあと、私の母が淹れた「玉露」が、甘くてとろりとして忘れられなかったとか。
和さまはこれで落ちた(笑)

お茶をちゃんと淹れるというのは、食に対する姿勢とか、家族の和であるとか、人に対する思いやりとか、お金で買えないようないろいろなことにつながるかと思います。

ところで紅茶にあうお菓子はといえば、それはもう好みでしかないのですが、フレーバーティーだとチョト違う。
友達に聞くと、アールグレイには「チーズケーキ」が合うらしい。

で、食べてみました~(こういうことは用意するのが早い)7b1b644d.JPG
チーズの酸味がマッチングです。
これはイケル。
アールグレイはサーモンのサンドイッチとかにも合うかも。
パイのようなさくさくしたものも合います。

ミルクティーにしたキャラメル、マロングラッセ、白桃には、バナナタルトのようなもったりとしたものが美味しかったです。e0f2214a.JPG
マサラチャイには、ショートブレッドのようなバターが濃い味のもの。
アップルシナモンなどの軽いフレーバーには、ナッツのクッキーが美味しい。58b0b5c8.JPG








このお菓子にあう飲み物は?というよりも、この茶葉に合うものは?
と考えると楽しみが増えます。(楽しいこと大好き)
 

おうちでアフタヌーンティー

お友達の手作りのフルーツケーキを食べた。

「冷蔵庫で1週間寝かせてね。」

そういわれて、私にしては律儀に1週間待ったのです。

冷蔵庫を開けるたび、

「今日食べたいな」

「3日経ったからいいだろう」

「せっかくだからもう少し待とう」

こんな感じで毎日きれいにラッピングされたケーキを横目で見やりながら葛藤していました~
(いやしい私;)

昨日でちょうど7日目。
用事を済ませて午後の3時に、みんなできちんといただきました♪

どきどきわくわく。104_1844s.JPG
たくさんのフルーツがたっぷりはいった贅沢なケーキです。104_1846s.JPG
粉をたくさん使っているのか、重たいけど軽い味わい。
ウバとともにアフタヌーンティー。
おいしかったです~

このケーキを焼いてくれたお友達は、エアロビの先生。
来週から、私も教えてもらいに行って来ます。
でもエアロビじゃなくて、ストレッチ。
長年運動らしい運動をしてなかった体の硬い私はどきどきです。
彼女はプロなので安心していますが、

「カラダがこわれたらどーしよー?!」

不安ながらも、Tシャツやストレッチ用のパンツを買いました。
踊るパティシエって売りで、お店のケーキも焼いてほしかった彼女です。
近日、ブログに写真入で登場するかもしれません。
(私がストレッチしているところはは間違っても登場しませんが)
 

ローズジャムと焼肉のタレ

久しぶりの更新です。
連休前より、幼稚園の修了委員の活動でめいっぱい力尽きました・・・
週末は少年野球だし。
子供の用事ばかりで、母はなかなか自分の時間を持てません。

ローズジャムの容量を替えてみました。104_1644s.JPG
形もこちらのほうがかわいいです。
お値段がお安いぶんだけ、これは利益にはなりません。
箱に入れて、包装紙に包んで、ということを考えると、100円ほどのの利益となります。
ジャムは好きで仕入れているのですから、儲けということはあまり考えていません。
それにしても自分の分も出ない利益ってなんだかなあ。

このジャム、我が家ではもっぱら自家製ヨーグルト(ケフィア)に入れて、毎日食べているのですが、焼肉のタレにも使います。
ビンの底に余った量で十分ですので、ぜひお試しください。


焼肉のタレの作り方

・みりんをカップ1、小鍋に入れて、火にかけアルコール分を飛ばす。

・しょうゆをカップ1足して、沸騰したら火を止め、しょうがとにんにくのすりおろしたものを好きなだけ入れる。

・ゴマ、コチュジャン、粉唐辛子など好みで適量入れ、ローズジャム、大匙1入れてかき混ぜる。

・空き瓶に入れて保存。104_1687.JPG

野菜炒め、鶏の照り焼き、から揚げの下味などに使えるほか、なす味噌炒めにも使えます。(
味噌と豆板醤は足してね)

どうです~?
簡単だけでなく、万能です。

ちょっと甘みが入ると味に深みが出ますよ。
ぜひお試しを・・・!

あ、さっきも書きましたが、ローズジャムはほとんど利益が出ませんので、できればぜひ2個以上のオーダーでお願いしますネ(笑)

紅茶豚

聞きなれない言葉ですか?
ウーロン茶で煮るのは知っていたのに、私も幼稚園のお友達に聞くまでは聞いたことはありませんでした。
その名前のとおり、紅茶で豚肉を煮ます。


紅茶で煮ると、お肉の脂肪が溶けてやわらかくなるのだとか。

作り方を聞いて早速試してからは、我が家の定番になりつつあります。
それほど簡単、しかもおご馳走に見えます^^v
うちには紅茶の茶葉はたくさんある・・・

teaporkandsarasa.JPG

作り方

1、豚ばら肉(ももでもいいかも)塊を500g~1キロ用意する。

2、紅茶をお茶パックに入れて(茶葉でなければ、気軽にティーバッグを使って)、しょうゆ、紹興酒、黒酢を適量(適当ってところがいいですねえ)お鍋に入れて、豚固まり肉を入れる。

3、ひたすら煮込む、やわらかくなるまで。

4、一晩置いて、上に固まった脂肪を丁寧に取り除く。

5、薄くスライスして、好みのお野菜を添える。

クレソンとか香菜、白髪ねぎなど合いますよ。
今回は冷蔵庫にあったきゅうりとレタス。
隣のお皿は鶏肉をお酒で蒸しました。


簡単でしょ?
教えてもらったのと、今ではレシピが違うし、適当なのでその都度味も違う。
でも間違いなく美味しいのです~
紅茶の香るキッチンにいると、紅茶のアルファ波のおかげか精神的にもリラックスできるし。

たれは梅肉ドレッシング、酢味噌(わたしこれすき)、ゴマダレなどこれまた気分によってお好みで。

みなさまも家庭料理に取り入れてみてくださいネ。

スミレの砂糖漬け

友達が来た。
表参道でお菓子を習っているという。
焼きあがったケーキ、「サントノーレ」を食べる。
ブリゼの台にシュー生地を絞って、真中にはパティシエールと生クリーム、回りをカラメリゼしたプチシューで囲んだフランス伝統菓子。f3653946.jpg(この写真は彼女の作ったものではありません;)
偶然にも、四男の1歳の誕生日に、ル・ノートルで買ったケーキだ。

彼女とショップの話をする。
面白いものを持ってきてくれた。

スミレの砂糖漬けとバラの砂糖漬け。

トゥールーズの老舗のものらしい。violette1.JPG
オークションに出品してみることにした。
そのまま食すが、ケーキのデコレーションとして使える。
でも値段が高い。
一片の砂糖漬けが随分貴重なお菓子だ。
日本ではなじみが薄いかもしれないが、ヨーロッパでは比較的ポピュラーなお菓子らしい。
紅茶に浮かべたり、ケーキのトッピングにしたり。
ココアに浮かべても美味しそう。
そのままかじっても香りがいい。

Toulouse トゥールーズはフランス南部、ガロンヌ川のほとりの町。
名物・スミレの花の砂糖漬けは17世紀からつづく伝統的な菓子。
本物のスミレに糖衣がけしたもので、表面がカリカリッとしつつ、口の中で溶けゆく際に、ほのかなスミレの香りを感じられる名産品です。

こちらで買うと7000円ほどのびっくりお値段!(調べました)
近日写真をアップしますね。


 

プロフィール

HN:
えいこ
性別:
女性
職業:
WEBショップ店主
趣味:
ハンドメイド                                                      

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

紅茶のある暮らし

紅茶のWEBショップやっています。
ショップのこと、普段の暮らし、趣味をブログでつづっています。

カウンター

バーコード